
ナッツってどんな効果があるのでしょうか?
1月28日のL4YOU!で、「ナッツの(秘)健康パワー!」について放映されました。
L4YOU!には、女優の奈美悦子さんが出演し、
血糖値の上昇予防、動脈硬化の予防についての内容でした。
健康を考えるならば、ナッツの情報を知っておいて損はありません!
病院で入院、なんてなる前にできる予防対策はやっておきましょうね^^
それでは本文でお会いしましょう!
この記事の目次
ナッツはなぜカラダにいいの?
そもそもナッツってなにがいいのでしょうか?
じつはナッツには、脂肪がたくさんあるのです。
あまり食べ過ぎるとニキビなどの原因にもなったりしますが、
基本的にはカラダにいいとされる脂肪なのです。
不飽和脂肪酸というものになりますが、
これがアンチエイジングに効果的!
また、海外セレブも好んで食べており、
ダイエットにも活用しているのだとか・・!
しかし、高カロリーなイメージもあるかと思います。
「ほんとにダイエットに効果あるの?」
そんな疑問もあると思いますが、
各種ナッツのカロリーは以下のようになっています。
・アーモンド10g=59kcal(8~9粒)
・カシューナッツ10g=58kcal(6~7粒)
・くるみ10g=67kcal(3粒ほど)
出典:http://mery.jp/8838
以外と、数粒程度では、たいしたことはなさそうですね^^
過度に食べるのではなく、
効果的にお腹を膨らませる感覚で食べるといいみたいです。
sponsored links
ナッツの正しい食べ方は?
では、具体的には、どのような食べ方がいいのでしょうか。
食前30分から食後1時間半の間がベスト!
朝ごはんを食べる時間がない人は、アーモンドを25粒おにぎり1個分のカロリーを摂れるとともに、
良質の脂肪分、ビタミン、ミネラルなど身体にいい栄養をたっぷり補給できます。
出典:http://www.lifehacker.jp/2014/09/140901_cafeglobe_nuts.html
このように、昼ごはんや、夜ご飯の前に、
少しお腹を満たすように食べるといいみたいですね。
とくに注目は朝ごはんです。
朝ごはんの変わりとして、栄養分の補給にはなるようですね。
しかし、アーモンド25粒って相当少ない量ですよね^^;
きっと、お腹は余計に空いてしまうかもしれませんので、
できれば朝ごはんはしっかり食べておいた方がいいです。
そして、昼ごはん、夜ごはんの量を減らすのであれば、
ナッツで栄養分を補給することをしておきましょう。
栄養の摂取が減ってしまうと、逆に痩せにくい体になってしまうので、
ダイエットの基本をおさえて実践してくださいね。
ちなみに、ダイエットについては、以下の記事でも紹介していますので、
よかったらご覧になってみてください^^
↓
L4YOUのナッツ情報まとめ!
L4YOUで放送されていた、
ナッツの情報をまとめてみました。
それでは、さっそくご覧ください!
ナッツが◯◯にいい?
ナッツは、生活習慣病や認知症にも効果があるみたいですよ!
驚きですよね!
天然のサプリと言われるほど、
効果的なその効果とは??!!
ナッツを食べても血糖値が上がらない?!
下記のように、間食でナッツを食べても、
血糖値が上昇しないという結果がでました。
↓
しかも、ナッツを食べていないと、
夕食後は、むしろ血糖値が上がってしまいました。
↓
これは、空腹を抑えるとともに、
ある程度小腹をみたしたので、血糖値が上がらずにすんだようです。
さらに、ほかにも
心臓病や感染症リスクも以下のように予防できます。
1日の摂取目安は50グラムでいいそうです!
だいたいこれくらいですね。
↓
なんと認知症にも効果的?!
糖尿病にかかる人は認知症にもかかりやすいそうです。
そして、認知症に効果的なのが、
「くるみ」です!
魚などにも含まれている、
オメガ3脂肪酸を摂取できると認知症予防になるみたいです。
↓
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ナッツはやっぱりカラダにいいので、
適度に摂取していきましょうね^^
ダイエットも健康も、おいしいとこどりするために、
明日の帰り道はスーパーで試しに買ってみてはいかがでしょう。
最後までお読みくださり、ありがとうございます。
他にも数分で読める記事をたくさん用意しています。
画像をクリックして読んでみてください^^
この記事を書いた人

- ウェブサイトをつくったりしている20代男。筋トレをこよなく愛しており、筋トレサークルを立ち上げてしまったほど。睡眠時間が十分でないと、記事作成に支障がでる、燃費非効率なボディに悶々としながら、1つ1つのライティングに思いを込めています。
最新記事4件
美容2015.05.18川崎ルフロンのミュゼに彼女が行ってきた!体験談をインタビューしてみた!
美容2015.05.11ミュゼ渋谷店に脱毛のカウンセリングに行ってきた体験談
ファッション2015.02.03春のトレンチ!レディースのコーデランキング!かわいい色気を!
仕事2015.02.03新しい職場に緊張する。お昼飯はどう振る舞えばいい?もう帰りたい!