- 2015-1-3
- 暮らしに役立つ
- 成人式のおしゃれなヘアスタイルアップ!2015年の流行は? はコメントを受け付けていません

かわいい振袖に合うヘアスタイルって迷いますよね^^;
おしゃれにしたいけど、編み込みもいいし、
アップもいいし、おろしてもいい。
そんな、あなたの髪の長さにあった、
おしゃれなヘアースタイルをご紹介!
髪型の写真や動画も載せておきましたので、
参考にしてみてくださいね^^
それでは、記事でお会いしましょう。
この記事の目次
ショートヘアーのあなたに
ショートヘアーだと、あんまりパッとしないんじゃないか?
そんなことを思って、エクステなどをつける方も多いようですが、
はっきり言ってそんなことはありません^^
ショートだって、超かわいくできますし、
振り袖にぴったりのヘアースタイルにまとめることができますよ!
まずは、さっそくショートヘアーの振袖スタイルを見てましょう♪
人気絶頂の能年玲奈さんの振袖姿です。
出典:25.media.tumblr.com
能年さんと言えば、かなりのショートですよね。
そんな彼女が振袖を着ても、かわいくまとまっていますよね?^^
彼女らしい「元気」なイメージが、
伝わってきて、見ているこっちも明るくなります。
ポイントは、右についている大きなヘアアクセサリー。
これだけで、振袖に抜群のヘアスタイルに変身できます!
sponsored link
また、ミディアムやロングのように、
時間をかけて髪をセットする必要がない点がかなりのメリットでしょう♪
振袖も着て、ネイルもして、メイクもして、髪の毛もセットして・・・
こんなことをやっていると、準備にいったい何時間かかるんだ!
という具合になってしまい、やっぱり疲れてしまいます・・・。
ショートヘアーはそういった点でも、
時間短縮できますし、すっきりしている上に色っぽいです^^
また、人気の本田翼さんの振袖姿はこんな感じです。
出典:25.media.tumblr.com
赤い振袖と、紫色のヘアーアクセサリーが、
いちだんと大人の色気を醸し出しています。
これだけ色気があれば、
同級生の注目も間違いなしですね♪
ちなみに、ヘアーアレンジのやり方ですが、
下記の動画のようにヘアースプレーを活用するとやりやすいです^^
ヘアスプレーを使ってセットし、
一般の方のスタイリングをご紹介しますね。
※14秒あたりからヘアースプレーを使って固めていきます。
どうですか?
しっかりセットしていけば、
かなりいろんなアレンジが可能となってきます。
振袖にあった自分らしいヘアスタイルを見つけてみてください。
また、ヘアウィッグを多いに活用すれば、
ボリューム感も遊びも十分に表現することができます^^
最近流行の編み込みも見逃せませんね。
若い雰囲気と、かわいらしさが表現されるので、
ショートヘアーにとっても似合うと思いますよ♪
ミディアムヘアーのあなたに
ミディアムほどの長さがあれば、
こんな感じでアレンジすることができます^^
出典:http://lifepages.jp/ceremony2015hairstyle-10032
特徴としては、
・髪をまとめてアップにする
・そのままおろす
という2点に大別できると思います。
アップにする場合は、ざわちんこと板野友美さんのように、
後ろでおだんごにしてしまう方法があります。
また、縛った部分をヘアーアクセサリーで縛ってしまえば、
こんなにかわいくまとまります↓
出典:http://lifepages.jp/ceremony2015hairstyle-10032
また、うなじが出せるので、
色気が十分に発揮できますよ(笑)
冗談抜きに、これだけで男子の目線は、
密かにあなたに向けられているはずです^^
また、小顔を意識したい場合は、
乃木坂46の松村さんのように両サイドでまとめる方法もあります。
出典:http://lifepages.jp/ceremony2015hairstyle-10032
前述の板野友美さんと比べてしまうと、
色気は半減してしまいますが、
そのぶん、可愛らしさが十分に伝わってきます。
特に、赤、ピンク、白などの振袖には、
ぴったりのヘアースタイルだと思います^^
最後に、そのままおろすスタイルとして、この木下優樹菜さんのように、
パーマでアクセントをつけながら、ゆるふわ系でまとめる方法もあります。
出典:http://lifepages.jp/ceremony2015hairstyle-10032
長さとしてはロングですが、
エクステで追加しているのだと思います。
前髪パッツンも存分に活かしていますし、
適度な茶髪が重たさを感じさせません。
赤、ピンクなどの明るい色にも似合うと思います♪
また、こちらの方のように、
ハーフアップという手もあります↓
出典: oshiete.goo.ne.jp
大人の色気が十分に出ているうえに、
黒髪でもしっかり女性らしさを発揮できます。
緑や紺など、大人の女性らしさが出る振袖にはぴったりですね。
ロングヘアーのあなたに
ロングほどの長さがあれば、
ウィッグなど無しでもボリューム感が出せるので、
とっても楽だと思います^^
例えば、こちらの方々のように、後ろでまとめてパーマすると、
一気にボリュームが増してゴージャスな雰囲気がでてきます。
出典:ホットペッパー/キュキュ 小倉店 エクステンション Q9
出典: home.rasysa.com
出典:http://beauty.hotpepper.jp/slnH000144434/style/L001158174.html?cstt=48
どの色の振袖にも似合うので、
オールマイティーな髪型と言えるかもしれません。
また、サイドにまとめるという方法もあります。
出典:http://beauty.hotpepper.jp/slnH000271635/style/L001276039.html?cstt=44
いずれにせよ、十分に遊びが効くのがロングのいいところですね。
ただ、ロングの場合ですとかなりのボリューム感になると思いますので、
少しだけ茶色に染めておくといいかもしれません。
あまりにも頭が大きくなっても、
少し変に見えてしまうかもしれませんので^^;
たまにやり過ぎだろう〜という女性も見ますので、
振袖の色とも相談しながらアレンジするといいと思います!
まとめ
いかがでしたか?
気になるヘアースタイルは見つかったでしょうか^^
一回だけの成人式ですから、
妥協はしないでギリギリまで悩んでみてください♪
きっと、あなたにぴったりなヘアースタイルが見つかると思いますので!
すばらしい成人になりますように!
いっぱい写真撮ってくださいね〜(^o^)/
最後までお読みくださり、ありがとうございます。
他にも数分で読める記事をたくさん用意しています。
画像をクリックして読んでみてください^^
【関連記事】
成人式のヘアスタイルは前髪あり?!アップ?ロング?人気の髪型とは?
成人式の髪型で清楚にするには?レトロやボブで、オシャレアピール!
この記事を書いた人

- ウェブサイトをつくったりしている20代男。筋トレをこよなく愛しており、筋トレサークルを立ち上げてしまったほど。睡眠時間が十分でないと、記事作成に支障がでる、燃費非効率なボディに悶々としながら、1つ1つのライティングに思いを込めています。
最新記事4件
美容2015.05.18川崎ルフロンのミュゼに彼女が行ってきた!体験談をインタビューしてみた!
美容2015.05.11ミュゼ渋谷店に脱毛のカウンセリングに行ってきた体験談
ファッション2015.02.03春のトレンチ!レディースのコーデランキング!かわいい色気を!
仕事2015.02.03新しい職場に緊張する。お昼飯はどう振る舞えばいい?もう帰りたい!