【今年こそ正月旅行】国内人気旅行スポットランキング!


あっとゆーまに
師走!!
今年の総まとめに入ってますか?

 

sponsored link

 

1年間

一生懸命頑張ったご褒美に
やっぱり年末年始の旅行はハズせない♪

 

【今年こそ正月旅行】国内人気旅行スポットランキング!

 

 

この記事の目次

第10位 壮大な自然の美!山形県の蔵王の樹氷!!

山形
出典:http://ki-ichigo.net/cat04/20130910-1/

限られた地域でしか見ることのできない
スノーモンスター「樹氷」

白銀に輝く日中の姿
漆黒の闇の中に浮き上がるライトアップされた姿

幻想的な雰囲気の中
浮世離れした年末年始をどうぞ♪

 

第9位 「さながら極楽浄土のごとし」岩手県宮古の冬の浄土ヶ浜!!

岩手
出典:https://www.tohokukanko.jp/event/23910/
宮古の代表的な景勝地である
陸中海岸国立公園の中心をなす浄土ヶ浜

夏とは異なる
荘厳な雰囲気を醸し出し
訪れる者に安らぎを与えます

冬の静観な空気の中

ゆったりとした年越しをあなたに♪

 

第8位 数多くの観光スポットに満載グルメ!宮崎県!!

宮崎
出典:http://granpartita.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_88bf.html
高さ80m~100mにも達する
柱状節理の断崖が7キロにわたって続く壮大な渓谷
「高千穂峡」をはじめとし

真名井の滝や鵜戸神宮等
神々の世界に通ずるかのようなスポット

数多く点在する宮崎県

もちろん冬場は
フグ・牡蠣・蟹など
グルメも満載♪

 

 

第7位 北陸新幹線の開通により首都圏より約2時間!石川県金沢市!!

石川
出典:https://retrip.jp/articles/2408/
国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定され
【街並みの文化財】として保存策が進められている
「ひがし茶屋街」
歩いているだけで
まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような気分に!
ついふらっと小さな酒場かおでんやに入りたくなってしまう♪

1年頑張ったご褒美に
こんなスローな時間はいかがですか?

 

第6位 宮城県が誇る!日本三景松島!!冬の景観は?!

宮城
出典:http://www.travel.co.jp/dom/spot/matsushima.html
雪化粧の包まれた
冬の松島

たっぷり美観を満喫した後は
栄養たっぷりの「海のミルク」の牡蠣!
お腹の中もほっこりと♪

閑散期の冬だからこそ
ゆっくりとした
プライベートタイムを過ごせます♪

 

sponsored links

 

第5位 こんなとこにも『天空の城』?!福井県越前大野城!

福井
出典:http://matome.naver.jp/odai/2139979011000844501/2140067764789658503
標高249mの亀山の山頂にそびえる
越前大野城!

1年の中でも気温の低くなる10月から3月にかけて
雨上りの早朝
とくに前日深夜まで雨が降った次の日
発生する朝霧により
越前大野城がお目見えします♪

絵巻の世界のような神秘的な一幕に包まれながらの
年越しを過ごしてみては♪

 

第4位 蔵王・八幡平をしのぎ、日本一!青森県八甲田山の樹氷!!

青森
出典:http://www.aptinet.jp/Detail_display_00000122.html
規模・壮観さ・豪快さと全てにおいて
日本一の称号を得ている
八甲田山の樹氷

ロープウェイでの空中散歩で
樹氷を眺めるのも
また一味違った楽しみ♪

樹氷の間をぬって滑走する
スキーやスノーボードも
大変魅力的♪

自然を堪能してまったり過ごすのも
ウィンタースポーツでアクティブに過ごすのも
お好みで楽しめる年末年始に♪

 

第3位 湖岸で育つ氷の芸術!福島県猪苗代湖の「しぶき氷」!!

福島
出典:http://www.minamitohoku.or.jp/sightseeing/sight-inawashiro-huyu.html

標高514メートルにある猪苗代湖
不凍湖ながら気温は氷点下10度!

冬の一番寒い時期に吹く強風により
舞い上がった波しぶき
岸辺の岩や樹木を覆い
そして厳しい寒気にさらされて
さまざまな形の氷に姿を変えていくのです!

美しい天然の氷の世界の出現は
訪れる人たちを魅了します♪

 

第2位 日本三大朝市のひとつ!佐賀県「呼子の朝市」!!

佐賀
出典:http://mery.jp/150569
残念ながら
元旦はお休みとなっていますが
それ以外は毎日開催されている
「呼子の朝市」

呼子港の東側にある
朝市通りと呼ばれる200mほどの通り沿いに
たくさんの露店が並びます!
獲れたての呼子の魚介類はもちろん
地元産の季節の野菜や果物に
舌鼓をうってはいかがでしょう♪

 

第1位 自然が織りなす美観に圧倒!!富山県!!!

富山
出典:http://find-travel.jp/article/10966

世界遺産の相倉合掌造り集落「砺波・五箇山」や
菅沼合掌造り集落「砺波・五箇山」

立山の黒部ダムやみくりが池、雪の大谷ウォーク

たくさんの自然の美観にふれ一年を振り返り

そして自然と一体となり
新しい一年へと希望を抱きましょう!!

 

まとめ

いかがでしたか^^

今年の年末年始は
日本各地の自然に触れ
雄大な年越しをしてみてはいかがでしょう♪

最後までお読みくださり、ありがとうございます。

他にも数分で読める記事をたくさん用意しています。
画像をクリックして読んでみてください^^


sponsored links

求人

関連記事

コメントは利用できません。

ページ上部へ戻る