- 2015-5-20
- 芸能
- 夏休みに子供に見せたい!レンタルDVDおすすめランキング! はコメントを受け付けていません

「子どもと一緒に見れるおすすめのDVDってないかな?」
「夏休みに子供の為になるレンタルDVDってないかな?」
もうすぐ夏休み、お出かけの計画をたてている方も
多いのではないでしょうか。
でも夏休みって長いですよね。
毎日どこかには行ってられません。
そんな時に役立つのがレンタルDVDです。
できたら子供に人気のもので、知育にも役立って、
おすすめされているものが良いですよね。
今回は夏休みに子供と見たい映画やアニメを
ランキング形式でご紹介します。
男の子を育児中のママであり、
自称映画マニアの筆者の経験も込めているので
ぜひ参考にしてみてくださいね。
この記事の目次
「第10位:小学生におすすめ!ネバーエンディング・ストーリー」
出典:https://www.youtube.com/watch?v=zeRoEBvBL4Y
なぜか筆者が小学校の頃
やたらと学校で見せられたのが
1985年に公開のネバーエンディング・ストーリーです。
エンディングテーマに聞き覚えのある方も
多いのでは!?
いじめられっこの主人公が
本屋で手にした冒険の本によって
本の中の世界に導かれていくストーリー。
まだCGが普及していない頃のファンタジー。
手づくり感がやさしい印象です。
この映画は児童文学として名高い「モモ」の作者である
ミヒャエル・エンデが原作の作品。
この映画に興味を持ったら
夏休みの読書感想文にモモを読んでみるのもおすすめですよ!
「第9位:家にいても冒険ができる!ジュマンジ」
出典:http://blogs.yahoo.co.jp
1995年に公開された
今は亡きロビン・ウィリアムズ主演のアドベンチャー映画です。
あるボードゲームを見つけた姉弟。
二人がそのボードゲームを始めた時
冒険が再び幕を開ける・・・
ジュマンジというすごろくのようなボードゲームがあり、
止まったマスに書いてあることが
現実になってしまうというストーリーです。
ロビン・ウィリアムズは
少年時代にこのゲームをやり、
ジュマンジの中に閉じ込められていた元少年の役です。
ハラハラわくわくするストーリーは
家の中で退屈している子供にもおすすめ!
小学生以上のお子様向けになります。
「第8位:大人になりかけている子供におすすめ!スタンド・バイ・ミー」
出典:http://matome.naver.jp/
青春映画の名作、
スタンド・バイ・ミーも子供におすすめです。
夏のある日、4人の仲間たちが
死体があるという噂を聞き
探しに行くというストーリー。
シンプルな話ながら
友情の大切さや冒険の面白さを教えてくれます。
もうすぐ大人になってしまう少年たち。
子供として過ごせる最後の夏の物寂しさもただよい、
子供だけでなく大人も一緒に楽しめる内容です。
小学校以上のお子様におすすめ!
テーマソングも名曲です。
「第7位:友情の大切さを学べる!E.T.」
出典:http://spinoff.comicbookresources.com/
ある日、エリオットという少年が
宇宙船に乗り遅れた宇宙人を発見。
E.T.と名付け心を通わせていきます。
大人ならだれもが一度は目にしたことがある
E.T.とエリオットが人差し指を合わせるシーンや
自転車で空を飛ぶシーンが登場。
宇宙人であるE.T.と少年の友情と別れが描かれており
友達の大切さを学ぶ子供には
ピッタリな映画です。
E.T.を怖がらなければ
幼稚園年長さんあたりからおすすめの作品です。
「第6位:動物を大切にする心を養う!ベートーベン」
出典:http://ameblo.jp/
ペットショップから盗まれたセントバーナード。
彼が逃げることに成功し、たどり着いたのがニュートン家です。
ここには3人の姉弟と優しいまま、犬嫌いのパパが住んでいました。
子供たちの説得に負けて犬を飼うことになったニュートン家。
ベートーベンと名付けられた犬は
愛情をたくさん受けて育ちます。
そんなある日、動物実験をしていた獣医に
ベートーベンが目を付けられてしまい・・・
というストーリーです。
どんどん大きくなるセントバーナード。
子供たちは世話をすると言っても
大変なことはパパ任せ。
あーあるある!と思ってしまうシーンです。
1992年に公開のこの映画、
筆者が小さい頃、ビデオがすりきれるほど見た映画です。
まだビデオの時代だったんですね・・・
犬ってかわいい!
動物を育てるって大変!
そして何よりパパってすごい!
と思えた映画。
子供の動物への興味や
家族への思いを育てるのには
おすすめの映画です。
sponsored links
「第5位:親の子を想う気持ちに涙!ファインディング・ニモ」
出典:http://www.geocities.co.jp
2003年公開のディズニー映画の名作
ファインディング・ニモも
子供と夏休みに見るにはおすすめの映画です。
小さなクマノミ、マーリーは
大切な一人息子ニモを心から愛し、
若干過保護に育てています。
そんなある日、ニモが人間につかまってしまいます!
マーリーは物忘れの激しいドリーと共に
ニモを探し出す旅に出ます。
親の心子知らずという言葉がありますが、
子供にも子供の理屈があるもの。
マーリーにはニモを過保護にしてしまう
悲しい理由があるのですが、
ニモにはパパがうっとうしい。
それでも離れてしまうと
パパの大切さ、いかに守られてきたかが
心にしみていきます。
家族の大切さ、友情の大切さ、
大きくなるにつれ忘れがちな大切なことを
たくさん教えてくれる映画です。
アニメなので幼稚園生からも
楽しめますよ!
「第4位:日本の夏のファンタジー!となりのトトロ」
出典:http://matome.naver.jp
夏休みは子供のジブリデビューにもぴったり!
中でも古き良き日本の風景が満載の
となりのトトロはおすすめです。
田舎に引っ越してきたメイとサツキの姉妹。
二人はトトロという生き物に出会い・・・
もはや説明がいらないくらい日本人には有名ですね。
ファンタジーでありながら、
昔懐かしさを感じさせる風景。
やさしい人々のあたたかみにほっとします。
難解なストーリーが多いジブリ作品ですが
トトロは比較的わかりやすいので
家族でゆっくり見るのに最適です。
幼稚園生くらいから楽しめますよ!
「第3位:ワクワクとハラハラがたまらない!バック・トゥ・ザ・フューチャー」
出典:http://matome.naver.jp
高校生の少年マーティと
近所に住む発明家の博士ドクが繰り広げる
タイムスリップアドベンチャー!
古き良きアメリカの風景や
凝ったストーリーに
子供でもわくわくするはず!
テーマソングも有名で
大人も一緒に楽しめる映画です。
映画は3部作で、
舞台が過去、未来、西部劇の時代となっており
いろんなシチュエーションが楽しめます。
ちょっと子供には難しいかもしれないので、
小学生以降のお子様におすすめです。
「第2位:何歳でも楽しめる!ドラえもん のび太の日本誕生」
出典:http://item.rakuten.co.jp
ドラえもんの映画も子供と楽しめる映画です。
たくさんの映画があるので
夏休みにぴったり!
中でものび太の日本誕生は
幼稚園生くらいのお子様から
小学生まで幅広い世代で楽しめます。
たくさんある映画の中でなぜ日本誕生!?
と思われたかと思いますが、
暑い夏に涼しさを味わえる雪のシーンがあるから。
さらに大昔の日本の
爽やかな風景も楽しめます。
どうせなら見た目も涼しいと嬉しいですよね。
ぜひご家族で一緒に見てみてください。
ちなみにうちの2歳児は
ギガゾンビで泣きました。ご注意あれ!
「第1位:物を大切にする気持ちを忘れずに!トイ・ストーリー」
出典:http://tomo0117.blog104.fc2.com
子供と夏休みに見たい映画、第1位は
ディズニー映画のトイ・ストーリーです。
この映画の中では
おもちゃがしゃべり、動き回ります。
そして何より彼らが願うのは
持ち主に大切にされること。
おもちゃで遊ぶことの多い子供にとっては
もしかしたら自分のおもちゃも動いてる!?
と思うはず。
そして何より
物を大切にすることの重要さに
気が付くはずです。
話の内容を理解できるのは
小学生くらいかもしれませんが
かわいらしい見た目なので幼稚園生にもおすすめ。
家族であたたかな気持ちに
ひたってくださいね。
映画を借りるなら、まずは無料で!
HULUなら、映画のレンタルが2週間無料です。
また、月額費用がなんと!933円で見放題!
まずは、お試し感覚で気になる映画をチャックしてみて^^
まとめ
いかがでしたか^^
最後までお読みくださり、ありがとうございます。
他にも数分で読める記事をたくさん用意しています。
画像をクリックして読んでみてください^^
この記事を書いた人
-
元アパレル店員・現在男の子を育児中のママ
趣味を活かしたファッション・映画・海外旅行の記事を得意とする。
最新記事4件
旅行2015.06.1640代カップルの夏旅行!国内でオススメな旅行先ランキング!
旅行2015.06.1630代カップルの夏旅行!国内でオススメな旅行先ランキング!
旅行2015.06.1620代カップルの夏旅行!国内でオススメな旅行先ランキング!
芸能2015.05.21夏休みに見たい!大人にオススメ!レンタルDVDランキング!