- 2015-3-8
- プレゼント
- 結婚式で両親のプレゼントおすすめランキング!相場はいくら? はコメントを受け付けていません

「お父さん、お母さんに何プレゼントしたらいいんだろう?」
はじめての結婚式ですから、なにもかもわかりませんよね^^;
ありきたりのフォトフレームじゃなくて、
やっぱり手作り??
何か買うとしても、時計?お酒?相場はいくら??
忙しい日々のなかで、
決めきれないあなたに「結婚式で両親のプレゼントおすすめランキング!」をご紹介!
どうしても迷ったら、
やっぱり1位のプレゼントがいいかも?!
この記事の目次
結婚式で両親のプレゼントおすすめランキング!
それでは、ランキングの発表です!
お気入りがありましたら、
忘れないようにブックマークしておいてくださいね♪
「第10位 : 誰もが喜ぶ華やかさ」
出典 : http://gigaplus.makeshop.jp/hanagardenPr/giftmenu/hanatabazoutei.html
華やかさではダントツですよね!
プリザーブドフラワーは、
枯れずに永遠に美しいままですなんですから、
なんとも羨ましい話しです!
お花の色やデザインをドレスに合わせたり、
お部屋の雰囲気に合わせて選ぶのも楽しいですよね!
晴れの日の輝きを、
そのままずっと咲かせ続けてくれるプリザーブドフラワーに、
感謝の気持ちを添えて贈りましょう!
「第9位 : 愛を育んで」
出典 : http://saideigama.com/saios_top.html
感謝の言葉が刻まれた苗木鉢は、
モダンでどこに飾っても映えそうですね^^
とてもセンスがあります!
苗木は季節に合わせたり、
ご両親の好きなものを選ぶといいですね♪
我が子が巣立った後、ご両親には今度は苗木を育ててもらいましょう!
新郎新婦の門出とともに、苗木も大きく成長することでしょう。
そしていつしか、子孫を見守る大木となるかもしれませんね!
「第8位 : 大切な写真に気持ちを込めて」
出典 : http://www.ha-t.net/?pid=6963016
写真を何枚も入れられるフォトフレームは、
ひとつ置いておくだけで十分楽しむことができますよね
何度見ても飽きないような、
何度も見たくなるような、
そんなとっておきの写真を厳選しましょう
写真が多ければ多いほど、どれにしようか迷ってしまうけれど、
きっと、そんな時間も楽しいひとときとなるでしょう
それと一緒に、一番伝えたい言葉も添えて感謝の心を贈りましょう
「第7位 : 思い出に酔いしれてもらおう」
出典 : http://www.ciel-vin.jp/wedding-present/
ひとつの親子が誕生してこの日を迎えるまで、
親子の間には数え切れないほどの思い出があるはずです
そんな親子と同じ生まれ年のワイン!!
開けるのもったいない気もするけど、
ボトルだけはいつまでも残しておけるから大丈夫!
同じ時代を生きたワインを飲みながら、
思い出話に華を咲かせるのもいいですよね
お酒好きなご両親なら泣いて喜んでくれるはずですよね、きっと^^
「第6位 : こんなに大きくなりました」
出典 : http://oyagift.kittys.biz/nairegift/66
産まれた時はこんなに軽かったけど・・・
おかげ様で今はもう、
抱っこなんてしてもらえないくらいに大きくなりました!
贈る本人たちも、このお米を抱っこしてみてはじめて、
親の想いを知るところもあるんじゃないですかね♪
そして、おそらく忘れていたであろうご両親も、
これを抱っこした瞬間、あの頃の感覚を思い出してくれることでしょう!
しかし、このお米だけは絶対に手を付けられませんよね^^;
sponsored links
「第5位 : これから同じ「とき」を刻んでいこう」
出典 : http://www.shiawasenotokei-bridal.jp/02_site/order/3ren/3-k02.html
最近、両親へのプレゼントの主流となった時計です!
新郎の実家、新婦の実家、そして新たに生まれた新婚夫婦^^
この3つの家庭に1つずつ、お揃いの時計を飾って、
これからの長い年月を共に歩んで行きましょう、
という気持ちが伝わりますよね♪
それと同時に、バックには懐かしの写真も入れられて、
これまでの時の流れも感じさせてくれ、とても素敵ですね☆
「第4位 : あの頃を思い出して」
出典 : http://marriage-blog.info/9925.html
晴れの日を迎えた我が子の、
赤ちゃんの時の写真とベビー服なんて渡されら、
あの頃のことを思い出して我が子を手放したくなくなる!?
いやいや、
きっと立派に成長したものだ、と感心してもらえることでしょう☆
そしてなにより、はやく孫の顔が見たくなるはず!
そんな、子供好きなご両親の、親心をくすぐっちゃうのもいいかもしれませんね♪
「第3位 : なにより手作りが一番」
出典 : http://gift-yukobo.jp/bridal-blog/umeda/1707/
心を込めた贈り物なら、
やはり手作りが一番ですよね!!
しかも陶芸なんて、初体験ならヘタクソで当然です^^
でも、ヘタクソだからこそ精一杯の気持ちが伝わるものです☆
貰った両親はそれを使う度に、
あたふたしながらも、2人仲良く土を触る姿を想像し、
微笑ましく思ってくれるはずです♪
それに、これを機に「陶芸」という夫婦共通の趣味を発見できるかも!?
「第2位 : 表彰状ならぬ感謝状」
出典 : http://hikkouyasan.com/sub1_menu.html
実はこれ、友人の結婚式での余興の最後に、
「○○ちゃんを産んでくれてありがとうございます」という形で、
私たちから友人のご両親へ贈ったことがあります^^
さすがに涙までは頂けませんでしたが、
とびっきりの笑顔を頂戴できました!
でもやはり、
我が子から貰うのが一番嬉しいですよね!!
花嫁からの手紙に付け加えて、
新郎から両親へ向けて読み上げるのもいいですよね♪
感謝状なんて、めったに頂けるものではないですからね^^
「第1位 : 似顔絵でほっこり」
出典 : http://www.kotopure.com/tomo/kiji3868.html
日ごろ言えない感謝の気持ちも、
愛嬌たっぷりの似顔絵と一緒なら照れずに伝えられますよね☆
貰った両親も、嬉し涙を笑ってごまかせちゃう!
似てるだの似てないだのと、
渡した瞬間から盛り上がること間違いなし!
大切な日の、今の気持ちが色褪せないように、
お家の雰囲気に合わせたフレームに入れて♪
たまに実家に帰ったとき、
いつまでもこの絵が飾ってあると、贈った方も嬉しいですよね!
まとめ
いかがでしたか^^
いいプレゼントは見つかりましたか??
普段、なかなか感謝のキモチを伝えきれませんから、
最高のプレゼントをしたいですよね♪
最後までお読みくださり、ありがとうございます。
他にも数分で読める記事をたくさん用意しています。
画像をクリックして読んでみてください^^
この記事を書いた人

- 独身アラサー女子。婚期を逃しちゃった気分から一新して、いまを楽しむライフスタイルに意識を向けて、日々エンジョイ中♪自分磨き、新しい出会いを楽しみながらも、受けた刺激をランキング記事にのせていきます^^
最新記事4件
ダイエット2016.03.31夏間近!楽して痩せれる超最新ダイエット法ランキング
クリスマス2015.11.19サンタコス☆クリスマスで盛り上がる最新コスチュームランキング!
ライフハック2015.09.12iPhone6sをネット予約!並ぶことなく購入する方法とは?
ファッション2015.09.112015年!ハロウィンコスプレ20代男性向けランキング!