- 2015-2-2
- ライフハック
- インフルエンザには何回もかかることがある?A型、B型を順番に感染? はコメントを受け付けていません

インフルエンザといえば、予防接種を受ければいい!
そんなイメージがあると思います。
たしかに、それで抗体をつくることができますので、
予防には効果的でしょう。
しかし、実際には全てのインフルエンザウィルスを防げるわけではないんですね。
実は、インフルエンザ予防接種は、
「今年はこれが流行るんじゃない?」というような予測でつくられています。
ですので、予測がはずれると大変なことになりますね(笑)
その予測はだれがやっているの?
ということですが、「WHO」という、とっても有名な組織が予想しています。
もちろん、様々なデーターを元にやっていますから、
ほぼ間違いはないとは思いますが・・。
こんな話を聞いてしまうと、少し不安ですよね^^;
しかし、もっともある意味では不安な?話があります。
それは、人によってはインフルエンザに2回かかるということもある、ということです。
実は、インフルエンザウィルスには、大きく分けて「A型、B型、C型」という3種類があり、
それぞれ全く違うものだそうです。
ですから、
「A型にかかって治ったと思ったら、B型に」
「B型にかかって治ったと思ったら、A型に」
「B型にかかって治ったと思ったら、C型に」
なんてこともあるそうなのです。
sponsored links
これは、ある意味では運がいい?ことですよね。
会社休めますから(笑)
しかし、どうしても休めない場合もありますから、
やはりインフルエンザ予防接種はしておきましょう^^
他にも数分で読める役に立つ情報がありますので、
クリックして読んでみてください。
↓
インフルエンザの検査時間は?子供の場合、発熱したらどうするのか?
インフルエンザ2015の症状や潜伏期間は?熱が出ないケースとは?
インフルエンザの熱は何度くらい?低い場合も!解熱剤はいいの?
インフルエンザになったら食事は?1人暮らしオススメのレシピ!
インフルエンザで軽い症状がある?!微熱だけで潜伏期間はどうなの?
ノロウィルスにもお気をつけください
↓
胃腸炎にかかったかも?症状の特徴は?家族にうつるのか?熱は?
この記事の目次
この記事を書いた人

- ウェブサイトをつくったりしている20代男。筋トレをこよなく愛しており、筋トレサークルを立ち上げてしまったほど。睡眠時間が十分でないと、記事作成に支障がでる、燃費非効率なボディに悶々としながら、1つ1つのライティングに思いを込めています。
最新記事4件
美容2015.05.18川崎ルフロンのミュゼに彼女が行ってきた!体験談をインタビューしてみた!
美容2015.05.11ミュゼ渋谷店に脱毛のカウンセリングに行ってきた体験談
ファッション2015.02.03春のトレンチ!レディースのコーデランキング!かわいい色気を!
仕事2015.02.03新しい職場に緊張する。お昼飯はどう振る舞えばいい?もう帰りたい!