- 2015-1-23
- ライフハック
- 金スマで腰トレ!腰痛体操で簡単に腰痛を改善!富永先生監修 はコメントを受け付けていません

「金スマでやっていた腰に効く簡単な体操があるって?」
そう、2015年1月23日に放送された金スマで、
腰トレならぬ、腰痛改善の体操が紹介されていました。
管理人もやってみたのですが、、、
めっちゃよかったです!!!
これは癖になりそうです^^
いったいどうやってやるのか?
具体的な方法をじっくり解説していきますね♪
もし、腰痛に困っていたら、
ぜひやってみてくださいね!!
それでは、本文でお会いしましょう☆
この記事の目次
まさに国民病になっている腰痛はなぜおこる?
そもそも、どうして腰痛になるのでしょうか?
実は腰痛は、普段生活しているだけで簡単に発生するリスクがあるのです!
こちらの写真のように、
コップにはいった水みたいに、
どんどん疲労が蓄積されていき・・・
↓
次第に溢れるように、腰が痛くなるようです!
これは、気がつかないうちにやってきますから、
怖いですよね!!
寝ているとき、座っているとき、
顔を洗うときなど、
何気ない一瞬に、披露がたまる原因が潜んでいます。
ですから、一瞬の動きに注意していきましょう。
たとえば、顔を洗うとき、
こんな感じでかかんでいませんか?
↓
こうなると、腰が曲がっているため、
思いっきり負担がかかってしまいます・・。
身長が高い人ですと、
一般人の5倍は負担がかかるみたいです!!
下手した、ぎっくり腰にも・・?!
管理人はそこまで高くないのですが、
写真のような体勢になってしまう身長の方は要注意!
そういった場合は、こちらの写真のように、
足を前後させてかがむといいのだとか。
↓
ちょっと、変な格好ですが、
ご覧のとおり、いい感じで腰が伸びているでしょう?^^
この体勢が負担がなくて、とってもいいそうですよ☆
さっそく、本日からやってみてくださいね。
ちなみに管理人がやってみたところ、
意外と負担がなくてびっくりしました・・?!
こんなちょっとしたことだけで、
かなり変わるんですから、習慣にしていきたいところですね^^
また、荷物を持つときも、
腰を曲げないように、かがんだ格好でとるといいです!
出典:http://impression-seikotsu.com/blog/?p=5043
要するに、腰を曲げないように意識するといいんです!
管理人は、以前は力仕事をしており、
コルセットまくほど腰痛になったことがあります。
コルセットって腰が曲がらないから、
とっても楽なんですよ^^
普段から、腰を曲げない生活を意識したいですね〜!
sponsored links
これが腰トレ!やり方を一挙に公開!
それでは、さっそく腰トレの方法を解説していきます!
やり方は3種類ありますから、
ぜひ全部ためしてみてくださいね^^
用意するものは「タオル」です!
これだけです!
それでは、みていきましょう♪
まずはスタンダードな腰トレ
まずはこんな感じで腰のしたにタオルを敷きます。
場所は、尾てい骨に合わせて敷きます。
そして、左右に腰をふります。
まるで、おしりをタオルから落とすように、
ゆっくりやります。
はい、これだけ!です^^
だいたい1分くらいでOK!
なんと、これだけで、
腰があったかくなってくる感じがするんですよね〜〜☆
かなり簡単ですし、
隙間時間でもできてしまう腰トレです。
また、腰痛の予防にもなりますから、
習慣化してやってみるといいかもしれませんね^^
おしりが痛い人は、これ!
写真のように、腰の位置にタオルを敷きます。
そして、横になり、
膝を曲げたまま、太ももをあげます。
次に、膝をぐ〜っとあげます!
これはできる範囲でOKです。
あまり無理はしなくていいです^^
そして、ゆっくり下ろします。
これを左右で5セットずつ。
たったこれだけ!
で、実際にやってみたのですが。。
たしかに、お尻は楽になった感んじです^^
でも、あんまりたいしたことなかったか?と思って椅子に座ったら・・・
「なんか座り心地がいい?!」
そんな体感がありました!
普段、デスクワークの方はやってみてくださいね♪
腰の上が痛いひとは、一発で改善?
次に腰の上部がいた〜い人は、ぜひやってみてください^^
まず、タオルはこんな感じで、
縦長にセットいます。
そして、横になり、両肩を地面につけます。
息を吐きながら、両手を上で合わせます。
次に、見つらいかもしれませんが、深呼吸をしながら、
両肩を地面から離して、つけます。
これで、息を吐きながら、
また肩を地面につけていきます。
これを5セットでOKです!
で、本当に効果あるの?
気になる効果ですが、こんな感じであっという間に、
血行がよくなっているんですね!
これは簡単ですし、すごいですよ!
管理人も3つともやってみましたが、
椅子に座って、「あ、楽だな〜」と実感できました^^
予防にもなりますので、
ぜひぜひやってみてくださいね♪
まとめ
いや〜こんな簡単でできるなんて、おどろきました!
これなら、毎日できそうですわ^^
ちなみに、その他のテレビ情報なら、
こちらにまとめてありますよ♪
数分で読める記事でから、
クリックして読んでみてください^^
↓
有吉ジャポンぽっちゃり女子の魅力とは?ぽっちゃり洋服専門店は?
最後までお読みくださり、ありがとうございます。
健康にはお気をつけくださいね♪
この記事を書いた人

- ウェブサイトをつくったりしている20代男。筋トレをこよなく愛しており、筋トレサークルを立ち上げてしまったほど。睡眠時間が十分でないと、記事作成に支障がでる、燃費非効率なボディに悶々としながら、1つ1つのライティングに思いを込めています。
最新記事4件
美容2015.05.18川崎ルフロンのミュゼに彼女が行ってきた!体験談をインタビューしてみた!
美容2015.05.11ミュゼ渋谷店に脱毛のカウンセリングに行ってきた体験談
ファッション2015.02.03春のトレンチ!レディースのコーデランキング!かわいい色気を!
仕事2015.02.03新しい職場に緊張する。お昼飯はどう振る舞えばいい?もう帰りたい!