- 2015-1-13
- 受験生応援!
- 合格祈願で神社に行こう!東京で有名な3か所!人気グッズも! はコメントを受け付けていません

大学受験もラストスパート!
でも、肝心の合格祈願はやっていますか?
毎年多くの大学受験生が足を運んでいる東京で有名な神社をご紹介します^^
また、いま人気の合格グッズもご紹介します!
プレゼントであげたい人も必見ですよ♪
絶対、合格したい第一志望に入るために、
全力であなたを応援しています!
楽しいキャンパスライフはすぐ、そこ!
あなたなら絶対にできる♪
それでは、本文でお会いしましょう〜☆
この記事の目次
受験生の敵?!インフルエンザ、風邪予防!
合格祈願する前に忘れていませんか?
そう、受験生がなってしまうともっとも危険な、
「インフルエンザ」と「風邪」という悪魔です^^;
寒い時期ですし、あっという間に感染してしまうこともあります。
ですから、十分に気をつけていただきたいと思います。
とくに、インフルエンザに関しては要注意です・・!
思わぬところでウィルスをもらってくる可能性がありますからね。
ちなみに、感染した場合、
2〜3日の潜伏期間があります。
この状態でも他の人に感染させてしまうのため、
本人も気がつかずにウィルスを蔓延させてしまい、
大変なことになることが多いですね^^;
sponsored link
そして、発症すると、
以下のような症状が顕著に現れます。
1、急な発熱(38度以上の熱です)
2、さむけを感じる
3、いろんな関節が痛くなる
4、頭痛がひどい
5、運動してないのに筋肉痛
6、全身がとてもだるく感じる
7、めまいがしてしまう
8、ふるえが出てくる
詳しくは、当サイト「インフルエンザの潜伏期間は何日?会社は休んだ方がいい?」より
こんな症状が出たら、すぐに病院に行きましょう・・!
そして、病院で出されるタミフルですが、
48時間以内の摂取しないと意味がありません・・!
ですから、「あやしい・・」と思ったら、
すぐにでも医者に行きましょうね。
また、感染経路についても、
以下のリンクにまとめています。
とくに、接触感染については、
うっかりやってしまいがちだと思います。
↓
当サイト「インフルエンザの熱は何度くらい?低い場合も!解熱剤はいいの?」より
小まめな手洗い、うがいをしっかりやって、
体調管理はしっかりやりましょうね!
合格祈願だ!東京で有名な神社!
やっぱり、実力だけじゃなく、神様にもお願いしておきたい・・・!
これは、どんな受験生でも思うことではないでしょうか?^^
管理人も受験生のときは、
仲間と共に神社へ行ったことがあります。
やっぱり、行くだけで安心するというか、
その後の勉強にも身が入りました♪
ぜひ、時間があるときや、
休憩時間に行ってみてくださいね☆
湯島天神
出典:http://www.yushimatenjin.or.jp/pc/page/miko.htm
菅原道真公という、”学問の神様”が祀られいることで、
毎年受験に大人気です!
管理人も、こちらの神社をもっともオススメします^^
アクセスは、東京メトロ千代田線「湯島駅」です。
3番出口から出ると、2分ほどで到着します!
また、こちらには合格祈願のための、
鉛筆が売っているんですよ!
こんな感じです↓
出典:http://www.go-kakukigan.com/omamori/yushimatenjin/
これはほしいですね〜!
値段は600円です。
友人とお金を出し合って買ってもいいかもしれませんね。
亀戸天神社
出典:http://kousyou.cc/archives/1902
湯島天神に並んで人気なのが、
こちらの亀戸天神社です。
境内には、受験生の絵馬がたくさん並んでるようで、
その人気っぷりを物語っています。
ちなみに、絵馬ですが、
ただしい書き方があるのをご存知ですか?
例えば、「◯◯大学に合格したいです」と書くのは、
本当はよくないのだとか。
〜したい!というのは、現状では自分には無理なんじゃないか?
という考えが働いてしまうからだそうです。
ですから、ただしい書き方としては、
「◯◯大学に合格しました。ありがとうございます。」
というように、未来完了のかたちで書くと、
自分の能力も発揮され、神様も願いを叶えやすくしてくれるのだとか。
絵馬を見ると、ほとんどそんな人いませんが、
ぜひやってみてくださいね^^
谷保天満宮
出典:http://blogs.yahoo.co.jp/obaq1944/11056548.html
こちらも、学問の神様である菅原道真公という神様が祀られています。
JR南武線「谷保駅」から徒歩約3分にあります。
湯島天神にアクセスがよくない受験生はこちらに足を運んでみてもいいかもしれません。
湯島天神、亀戸天神とともに江戸三大天神として有名です!
受験勉強の休息に、湯島天神、亀戸天神、谷保天満宮に足を運んでみると、
合格間違いなし?!
いえ、現状に考えて、
やっぱり机にいる時間を多くした方がいいでしょう^^;
どれか1つに行けば十分だと思いますよ♪
合格に必須だ!受験グッズでメンタル力アップ!
やっぱり受験グッズは必要ですよね?
管理人も、お守りとか、キットカットなど、
いろいろ買っていました^^
やっぱり、あるだけで安心しますものね。
ということで、いま受験生に人気の、
受験合格グッズをご紹介します!
合格祈願しおり
こんな感じで、励ましのメッセージがついています!
↓
出典:http://item.rakuten.co.jp/yumetairiku/goukaku10/?iasid=07_10002__10200400
メッセージは以下の6種類から選ぶことができます♪
・合格祈願
・努力は必ず報われる
・ゴールは間近頑張って!
・自分の力を信じて
・あなたは必ず成功できる
・あなたならできる
また、本物押し花で4つ葉がくっついてきます。
なんだか、運が舞い込んできそうですね〜。
さらに!香川県にある滝宮天満宮でご祈祷済みですから、
なかなか香川県まで足を運べない方にとってはレア物ですね・・!
オクトパス人形
出典:http://item.rakuten.co.jp/ecomonica/40075423/
ゆるキャラを想起させる、かわいいマスコット。
タコだけに、「オクトパス=置くとパス(する)」ということで、
置物として、受験合格を祈願するグッズとして人気なんです^^
かわいいですし、種類もいろいろありますが、
やっぱりヌイグルミタイプのこちらがいいかと思います♪
値段は、2126円ですが、
お母さんにお願いして買ってもらうと合格間違いなし?!
また、大切なあの人にも、
きっと喜ばれるプレゼントになると思いますよ☆
詳しくはこちら!
まねきだるま
http://item.rakuten.co.jp/auc-e-goods/594952/?iasid=05_10002__9824610
招き猫とだるまと見事に?マッチさせたグッズ。
しかも、これ入浴材なんですよ^^
だるま同様に目玉が片方ないので、
合格が決まったら目玉を入れてあげて、
ゆっくり入浴材として使うもよし!
また、本命の受験前に、
合格祈願で入浴材として使うもよし!
いろんなバリエーションで楽しむことができると思います☆
お値段は1個250円です。
まとめ
いかがでしたか?
これで大学受験合格への一歩が近づくと思います^^
素晴らしい結果が出ることを、心より応援しています!
無理しちゃダメですよ♪
体調に気をつけて、リラックスして本番に望んでくださいね〜。
それでは!グッドラック!!!
他にも、関連記事をご用意しています。
数分で読めますので、クリックしてご覧ください。
↓
受験生にバレンタインなにあげる?受験生が喜ぶものおすすめランキング!
最後までお読みくださり、ありがとうございました!
この記事を書いた人

- ウェブサイトをつくったりしている20代男。筋トレをこよなく愛しており、筋トレサークルを立ち上げてしまったほど。睡眠時間が十分でないと、記事作成に支障がでる、燃費非効率なボディに悶々としながら、1つ1つのライティングに思いを込めています。
最新記事4件
美容2015.05.18川崎ルフロンのミュゼに彼女が行ってきた!体験談をインタビューしてみた!
美容2015.05.11ミュゼ渋谷店に脱毛のカウンセリングに行ってきた体験談
ファッション2015.02.03春のトレンチ!レディースのコーデランキング!かわいい色気を!
仕事2015.02.03新しい職場に緊張する。お昼飯はどう振る舞えばいい?もう帰りたい!