箱根駅伝2015の予想順位は?開始時間はいつ?エントリー校は?

  • 2014-12-30
  • 箱根駅伝2015の予想順位は?開始時間はいつ?エントリー校は? はコメントを受け付けていません
箱根駅伝2015に双子でエントリーした注目の村山選手とは?

2015年の箱根駅伝もかなり面白いことになりそうです。
エントリーした大学で優勝するのはどこでしょうか?

 

sponsored link

 

ちなみに、開始時間ってきちんと把握していますか?

 

また、予想した順位も掲載していますので、

ぜひぜひ本文を読み進めてみてください^^

 

それでは、記事でお会いしましょう。

 

 

この記事の目次

開始時間はいつ?箱根駅伝2015のみどころは?

箱根駅伝2015年のスタート時間は、以下のとおりです。

 

往路:2015年1月2日(金)7:50〜
復路:2015年1月3日(土)7:50〜

 

ちなみに、番組は両日とも7:00〜やっていますので、

ぜひ早起きして前回大会のダイジェスト等を見て楽しみたいですね^^

 

ちなみに、前回の箱根駅伝のダイジェストはこちらです↓

早起きが苦手な方は、さらにこちらをご覧ください。

 

ちなみに、直近の大会である、

第46回 全日本大学駅伝はこちらです↓


これを見て、駒沢大学と東洋大学あたりの主要メンバーをご覧ください。

 

今回の2015箱根駅伝のみどころは、

やっぱり2区でしょう。

 

毎年、エースが競うこの場所は、

やっぱり一番興奮するところです。

 

優勝候補の駒沢大学からは、

村山選手が出ると予想されます。

箱根駅伝2015に双子でエントリーした注目の村山選手とは?
出典:箱根駅伝2015/陸上競技マガジン1月号増刊号/ベースボールマガジン社
また、前回優勝の東洋大学からは、

服部選手が選抜されるのではないでしょうか?

箱根駅伝2015の注目選手!兄弟でエントリーした東洋・服部とは?
出典:箱根駅伝2015/陸上競技マガジン1月号増刊号/ベースボールマガジン社
おもしろいのが、

優勝候補である駒沢と東洋のエースが、

兄弟同士で今回の大会にエントリーしているのです。

 

駒沢大学の村山選手は、

城西大学の村山選手と血をわけた兄弟です。

箱根駅伝2015に双子でエントリーした注目の村山選手とは?
出典:箱根駅伝2015/陸上競技マガジン1月号増刊号/ベースボールマガジン社

 

駒沢の村山謙太選手(右)が兄、城西の村山紘太選手(左)が弟です。

しかも、双子なんですよ(笑)

 

ちなみに、城西大学のエースも村山選手です。

兄弟揃ってエースをはるなんて、すごいことですよね。

 

村山兄弟は、兄貴の村山謙太選手の方が、

タイムも成績も良いそうです。

 

 

sponsored link

 

 

そりゃ、駒沢のエースですから、

そうなるとは思います^^

 

対して、弟の村山紘太選手は名前に「広い」という名前があるせいか、

かなり社交的で友人が多いそうです。

 

幼少時代も、紘太選手の友人に謙太選手が一緒になって遊んでいたそうです。

 

それにしても、双子って仲良いですよね^^;

管理人の周りにいる双子でも、不仲な双子は知りません。

 

何か通じるものでもあるのでしょうかね?

 

 

そして、東洋大学の服部選手は、

同じ大学に兄弟で所属しています。

 

エースは兄貴の服部勇馬選手。(写真の左)

箱根駅伝2015の順位予想は?!駒大、東洋、早大、明大、青学のどれ?
出典:箱根駅伝2015/陸上競技マガジン1月号増刊号/ベースボールマガジン社

 

同じチームの弟:服部弾馬選手も、

チームでは活躍しているようです。

箱根駅伝2015の注目選手!兄弟でエントリーした東洋・服部とは?
出典:箱根駅伝2015/陸上競技マガジン1月号増刊号/ベースボールマガジン社
東洋大学は駒沢の村山選手とは違い、

兄弟をチーム内に置いています。

 

これが吉と出るのでしょうか?

 

前回優勝の東洋はどうなのか?

前回の優勝は東洋大学です。

しかし、今回はちょっと不安要素が残ります。

 

なぜなら、前回活躍したエースが卒業しているからです。

 

その穴埋めとして、服部勇馬選手という存在があるのですが、

どうも1人よがりのチームになってしまっているようです。

 

前回の全日本駅伝大会では、

1区に弟の弾馬選手、2区に勇馬選手が走りました。

 

結果としては、勇馬選手が6人抜きという区間賞も受賞する活躍を見せて、

結果的にチームが勝つということになりました。

 

しかし、他の選手は区間で3位にも入れないほどの結果です。

 

監督は弟の弾馬選手に厳しく指導したそうです。

「兄と思わず、ライバルとみろ」と。

 

どうやら、兄弟が同じチームですと、

こうした”甘え”が出てしまうようなのです。

 

その甘えがあったのかわかりませんが、

弾馬選手も良い結果を出していません。

 

そんな状態で東洋は連覇なるのでしょうか?

 

今回の順位予想

さて、さっそく今回の順位を予想してみます。

まず、今回のエントリーはこちらです。

 

ーーーーーーーー
東洋大学

駒沢大学

日本体育大学

早稲田大学

明治大学

青山学院大学

日本大学

帝京大学

拓殖大学

大東文化大学

神奈川大学

国学院大学

東海大学

山梨学院大学

中央学院大学

上武大学

中央大学

順天堂大学

創価大学

関東学生連合

ーーーーーーーー

 

こんな感じで並んでいますが、

ずばり順位はこんな感じだと思います!

 

1位:駒沢大学
2位:明治大学
3位:東洋大学
4位:青山学院大学
5位:早稲田大学

 

やはり、いま伸びている駒沢が1位になり、

前回の優勝者は、エースに頼りきった采配でパワー不足。

 

結果、ダークホースの明治大学に負けてしまう、

という図式になるかと思います。

 

まぁ、あくまで管理人の予想ですので、

参考までにお願いいたします^^;

 

まとめ

いよいよ開催まで、あとわずかです。

早く大会の模様を肉眼で確認したいですね!

 

管理人は、選手のコースから近い位置に住んでいるので、

応援でもしてみようかなと思います^^

 

最後までお読みくださり、ありがとうございます。

 

 

他にも数分で読める記事をたくさん用意しています。

画像をクリックして読んでみてください^^

 

【関連記事】

箱根駅伝2015にエントリーした駒沢大学の順位を予想!

2015箱根駅伝の予想を超えた優勝チームは?!エントリー選手が決定打

2015箱根駅伝にエントリーした大学から優勝を予想!イケメンはだれ?

箱根駅伝2015の順位予想は?!駒大、東洋、早大、明大、青学のどれ?

本で話題の「ラン活」!ランニング効果で健康な毎日を

箱根駅伝2015の注目選手!兄弟でエントリーした東洋・服部とは?

箱根駅伝2015の予想順位は?開始時間はいつ?エントリー校は?

この記事を書いた人

Avatar photo
なかやん
ウェブサイトをつくったりしている20代男。筋トレをこよなく愛しており、筋トレサークルを立ち上げてしまったほど。睡眠時間が十分でないと、記事作成に支障がでる、燃費非効率なボディに悶々としながら、1つ1つのライティングに思いを込めています。

sponsored links

求人

関連記事

コメントは利用できません。

ページ上部へ戻る