ラーメン一蘭in六本木のメニューや値段を実際に行って調べてみた

  • 2014-12-23
  • ラーメン一蘭in六本木のメニューや値段を実際に行って調べてみた はコメントを受け付けていません
ラーメン一蘭in六本木のメニューや値段を実際に行って調べてみた

「六本木でうまいラーメンが食べたいな〜」

そんな方にオススメの一杯があります。

sponsored link

 

 

それが、ラーメン一蘭です。

 

値段やメニューも気になるところだと思いますが、

それよりもびっくりすることがあります。

 

それが一蘭の良いところだと思いますね^^

 

それでは、記事内でお会いしまよう!

 

この記事の目次

そもそも場所ってどこ?

ラーメン一蘭in六本木のメニューや値段を実際に行って調べてみた
撮影:管理人

 

 

「六本木の一蘭ってどこにあるん?」

関西から出てきた友人から突然電話がかかってこのように聞かれました^^;

 

それくらい、自分で調べろやい!と思ったのですが、

そんなにわかりにくいところだったかな?

 

場所はこちらです↓

はい、こんなところに看板もあるので、

すぐわかると思うのです(笑)

 

ラーメン一蘭in六本木のメニューや値段を実際に行って調べてみた
撮影:管理人

 

大通りに面していますので、

本当にわかいやすいところにありますね。

 

2階にありますが、

階段で登ると意外と段数があることに驚きます。

 

エレベーターもありますので、

体力に自信がない方はそちらを利用してくださいね。

 

sponsored link

 

それにしても、階段はビックリしたな〜。

まだつかないのかい?!と独り言を言ってしまったくらい^^;

 

でも、食前の運動と思えば、

大したことはありませんね!(笑)

 

これが一蘭ラーメンのメニュー!

店のまえにはこのように食券があります。

ここでラーメンの食券を買いましょう。

 

ラーメン一蘭in六本木のメニューや値段を実際に行って調べてみた
撮影:管理人

 

ここで、驚きの事実があります!

それは、一蘭はラーメンしかメニューがないということ!

 

行ったことがない人にとっては衝撃かもしれませんね!

 

お値段は、790円!

 

まぁこれくらいの値段であれば普通かな?

と思いがちですが、あまくみてはいけません。

 

とくに男性の方は注意が必要です・・!

なぜなら、絶対に一杯だけじゃあお腹いっぱいにはならないから!

 

おどろくほど量が少ないです(笑)!

 

じゃあ、どうすればいいのさ!ということになりますが、

そのために「替え玉」とういメニューが存在しています。

 

替え玉は190円です。

 

ラーメン一蘭in六本木のメニューや値段を実際に行って調べてみた
撮影:管理人

 

むしろ替え玉を食べて、ちょうど一人前かな?

というレベルですので、お気をつけください^^;

 

つまり、ふつうに食べて980円もするという、

ちょっとお高めの高級ラーメンだということを覚えておいてください!

 

さて、食券を買ったら、ようやく座席までの入り口です。

こんな感じで、また扉がありますので、がちゃっと開けます。

 

ラーメン一蘭in六本木のメニューや値段を実際に行って調べてみた
撮影:管理人

 

そうしたら、こんな風に座席の空席情報が表示されています。

ラーメン一蘭in六本木のメニューや値段を実際に行って調べてみた
撮影:管理人

 

青い文字で「空」と書いてあるところが空いている席です。

 

とくに店員さんの案内はありませんので、

自分の好きな席に座ります。

 

管理人が行った時は、ガラガラに空いておりました。

 

ピーク時はここがほとんど埋まってしまい、

食券を買ってからも待つことになります。

 

今回は幸運にも座れることができました。

 

ここがビックリするところです!

「あれ?!普通のカウンター席じゃないの?!」

そうなんです!

 

こんな感じで、「しきり」がついていますので、

隣の席の方を気にすることなく、食事に集中できるのです!

ラーメン一蘭in六本木のメニューや値段を実際に行って調べてみた
撮影:管理人

 

ですから、一人で来店される方が多く、

女性も安心して利用できる点が高評価です!

 

また、水もこんな感じでセルフになっています。

これはこれはありがたいことです。

ラーメン一蘭in六本木のメニューや値段を実際に行って調べてみた
撮影:管理人

 

正直、店員さんと会話するのが好きじゃない、という方もいると思います。

そんな方にとってはぴったりのお店なんです。

 

さらに、店員さんの顔がまったく見えない工夫がされています。

 

腰の部分と声しか聞こえませんので、

いちいちリアクションも必要ありません。

 

しかし、ビールを頼んだときは、

年齢確認のために、顔を覗いてきます(笑)

 

川崎駅の店員さんは、なぜだかカワイイ子が多いです^^;

顔が見えないのに、なぜ?

 

(関連記事:ラーメン一蘭@川崎店:初心者が知らない値段,メニュー,カロリーを調査

 

管理人が頼んだ実際のメニュー

まず管理人が頼んだメニューがこちら。

これ、茹で卵です!

ラーメン一蘭in六本木のメニューや値段を実際に行って調べてみた
撮影:管理人

 

しかし!単なるゆで卵ではありません!

なんと食前用のものなんです!

 

実は、茹で卵には「口の味の中をリセットする」、

という効果があるそうです。

 

実際に、酒利きのプロたちは、

たくさんの種類の酒を飲むため、

違う酒にいく前にゆで卵を食べるそうです。

 

一蘭ラーメンを食べる前にも、口の中をリセットして、

じっくり堪能してほしい、という思いのもと、販売しています。

 

てっきり、ラーメンの中に入れてしまうのか?と思いがちですが、

そんなことはありません。

 

しっかり食前として、楽しんでください。

 

ちなみに、殻はこうやって、

中心部分を削いでいくと剥きやすいです。

 

ラーメン一蘭in六本木のメニューや値段を実際に行って調べてみた
撮影:管理人

 

そして、このようの「パカっ」と、

帽子を取るようにして、取り出すことができます。

 

ラーメン一蘭in六本木のメニューや値段を実際に行って調べてみた
撮影:管理人

 

かなり早く、そして一切殻が残らないようなやり方になっていますので、

ぜひぜひ挑戦してみてくださいね!

 

そして、管理人が頼んだのこんな感じ。

今回は、こってり目でいきました。

 

出てきたラーメンはこちら!

 

ラーメン一蘭in六本木のメニューや値段を実際に行って調べてみた
撮影:管理人

 

こってりにしましたが、

実際は思ったほどこってりしていません。

 

しかし、あとになってお腹にずっしりきます^^;

 

喉越しはあっさりなのに、

腹にはくるっていう・・。

 

なんとも、不思議なラーメンですが、

やっぱりね、うまい!!

 

一蘭って最高にうまいのですが、

こんなにまでハマってしまう理由がわかりません(笑)

 

もし行ったことがなければ、

食べてみると、その不思議な魅力にとらわれてしまうことでしょう^^;

 

お試しあれ〜〜!

 

まとめ

冬場になるとますます食べたくなるのですが、

不思議と、夏でもいけてしまいます。

 

仕事終わりに、ビール飲みながら、

一人でラーメンもたまにはいいもんです。

 

ぜひ行ってみてください^^

 

いつも最後までお読みくださり、本当にありがとうございます

この記事を書いた人

Avatar photo
なかやん
ウェブサイトをつくったりしている20代男。筋トレをこよなく愛しており、筋トレサークルを立ち上げてしまったほど。睡眠時間が十分でないと、記事作成に支障がでる、燃費非効率なボディに悶々としながら、1つ1つのライティングに思いを込めています。

sponsored links

求人

関連記事

コメントは利用できません。

ページ上部へ戻る