- 2014-12-17
- イルミネーション
- イルミネーション東京コレドはランキング2014〜2015年で最下位?! はコメントを受け付けていません

「え?なにここ?!」
東京にあるコレド日本橋という、
イルミネーションスポットを知っていますか?
デート前に下見で行ってみたのですが、
衝撃の事実が発覚しました^^;
コレド日本橋といえば、
各サイトでイルミネーションスポットとして取り上げられています。
しかし、そんな情報を鵜呑みのして彼女とルンルン気分で行くと、
大変なことになります・・!
せっかくですから男としていいところを見せたい!
そんなあなたに、大切な情報をお伝えしていきます。
ぜひ、後悔する前に一読ください。
場所や開催時間、期間は?
「コレドってなんだろう?」
管理人が下見に行く前に率直に思っていた疑問です。
きっと何かしらの施設だろう。
そんな当たり前の考察のもと、
デートの下見準備をして向かいました。
(今回の下見をしていて、本当によかったと思いました(笑))
最寄り駅は、東京メトロ日本橋駅から3分ほど。
地図はこちらです↓
ちなみに、開催期間は2015年2月15日まで実施しています。
まだまだ期間がありますが、
記事後半にあることをしっかりとお読みくださいね^^;
開催時間は、16:00〜24:00までやっています。
東京では珍しいロングタイムではございますが、
これで浮かれていてはいけません・・・。
sponsored link
さて、いそいそと現地に向かった管理人ですが、
到着してようやく気がついたことがありました。
それは、コレド=ショッピングセンターだったということです。
いわゆる丸井とかあんな感じです。
しかも結構こじんまりとした印象があります。
あれ?こんなところでやっているのかな?
そんなイメージがありつつも、
足早にイルミネーションスポットへ向かいました。
おやおや?なにかおかしいぞ?
あれ?どこにあるんだ?
イルミネーションが全く発見できずにウロウロしていましたが、
とりあえず、建物の中にイン。
どこのあるやらと、探してみましたが、
どうやら室内にはなさそう。
仕方なく、外に出てみることにしました。
すると・・・。
ありました、ありました!
写真で見た感じそのもの風景が。
・・・?
ここで、おや?と思いました。
正直に申しますと、
「え?これだけ?」という規模だったのです!
実際の写真と動画がこちらです。
ね?これ、どう思いますか?^^;
これはですね、
都内のレベルではありません(笑)
いろんなサイトでコレドのイルミネーションを取り上げていますが、
おそらく実際に行ったことがない人がサイトにアップしている可能性があります。
なぜなら、堂々と取り上げるほど、
すごいイルミではないからです^^;
写真や動画でもお判りいただけたように、
これは彼女と期待いして行くレベルではございません!
特に彼女がワガママであった場合、
絶対に行ってはいけません。
怒り爆発する恐れがありますので(笑)
それにしても、おどろいたな〜。
こいうやってネットに載っている薄い情報だけを頼りにして行ってしまうと、
痛い目に合うことも、やはりあるようですね。
気をつけないと行けないですよ。
それでもどうしても見に行くんだ!ということであれば、
けっして止めはしませんが、管理人は二度と行きません^^;
コレド行くなら東京駅行け!
どうせイルミに行くなら、
東京駅丸の内のイルミに行くべきですよ!
すでにこちらに関しては、調査しております。
場所は東京駅丸の内側にある、
仲通りにあります。
場所はこのあたりです。
丸の内き北口からの行きかたを簡単に動画で撮影しています。
参考にご覧くださいね。
そして、このイルミネーションは、
ディズニーとコラボしていることで有名です。
こんなキャラクター達とも会えますよ!
そして2014年に大人気になった、
「アナ雪」のツリーもあるんですよ!
やるじゃん東京駅!と思わず唸っていまいそうになります。
そして、このツリーは並べばもれなく、
アナ達と写真をとることができます。
しかし、あまりにも人が多かったので、
断念いたしました。
遠目から見るだけでも十分に楽しめてしまいますよ。
(関連記事:イルミネーション東京駅2014~2015:人気ランキングスポットを調査した)
その他のイルミスポット
東京駅以外にもないの?
そんなあなたに他にもいくつかご紹介します。
まず、1つ目は新橋駅にあるSLイルミネーションです。
これは一見して大したことなさそうに見えますが、
実は、音と光が融合した演出を見せてくれるのです。
たまたま演出中の映像を捉えることに成功しましたのでご覧ください。
↓
なかなかいい感じではありませんか?^^
そして、新橋はサラリーマン街もあって、
わざわざ見に来る人はほとんどいません。
ですから、ノンストレスで余裕で見ることができます。
また、一回の演出も20分程度ですので、
寒いなかダラダラと見させられるなんてことはありませんよ。
開催期間は“2014年11月17日~2015年1月10日”
開催時間は“17:00〜23:00”です。
次にオススメなのが、カレッタ汐留です。
間違いなく、コレドよりも抜群に良いです!
場所はこちらです。
↓
新橋駅からでもさほど離れていませんので、
SLを見た後に行くのも良いと思いますよ。
開催期間は、“2014年11月13日(木)〜2015年1月12日(月・祝)”です。
開催時間は“17:00〜23:00”です。
これが動画です。
どうです?いい感じでしょう?^^
なんども繰り返しますが、
コレドよりカレッタです!!!
(関連記事:イルミネーション汐留2014~2015:現地の動画がキレイ!期間と時間は?)
まとめ
イルミネーションは年々進化しているうえに、
女性も見慣れてきていますから、
それなりのところへ連れて行きたいものです。
できれば、ネット情報だけを頼りにするだけでなく、
自分の足で現地に下見しに行くと良いかもしれませんね。
「そんなことしたら、オレが楽しめないじゃないか」
という反論も出てきそうですが、
女性をエスコートするという事を考えれば、
それも立派な男の仕事です。
やってあげると、自尊心も高まりますので、
個人的にはオススメでございます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
最後までお読みくださり、ありがとうございます。
他にも数分で読める記事をたくさん用意しています。
画像をクリックして読んでみてください^^
この記事を書いた人

- ウェブサイトをつくったりしている20代男。筋トレをこよなく愛しており、筋トレサークルを立ち上げてしまったほど。睡眠時間が十分でないと、記事作成に支障がでる、燃費非効率なボディに悶々としながら、1つ1つのライティングに思いを込めています。
最新記事4件
美容2015.05.18川崎ルフロンのミュゼに彼女が行ってきた!体験談をインタビューしてみた!
美容2015.05.11ミュゼ渋谷店に脱毛のカウンセリングに行ってきた体験談
ファッション2015.02.03春のトレンチ!レディースのコーデランキング!かわいい色気を!
仕事2015.02.03新しい職場に緊張する。お昼飯はどう振る舞えばいい?もう帰りたい!