- 2014-12-15
- イルミネーション
- イルミネーション汐留2014~2015:現地の動画がキレイ!期間と時間は? はコメントを受け付けていません

「カレッタ汐留でイルミネーションが見た〜い」
と、ステキな彼氏に素直にあまえられたら…。
とくにクリスマスシーズンのカレッタ汐留は、
例年のごとく、素晴らしいイルミネーションになっています。
2014年から2015年にかけて公開している、
このカレッタ汐留イルミネーションですが、
実際に行ってみたところ、
かなり驚きのイルミネーションでしたよ!
その様子を、動画で撮影してきましたので、
ぜひ見てみてください。
なかなか現地に行けない方でも、動画を見れば、
そこそこ満足できてしまうかもしれませんね(笑)
動画と現地の写真も併せて、
記事の後半に掲載しております。
ぜひぜひ、イルミネーションを見に来たつもりで、
当サイトを楽しんでご覧ください!!
この記事の目次
イルミネーションカレッタ汐留の開催期間と時間は?
実は意外なところにあったのですね(笑)
カレッタ汐留の位置はコチラです。
↓
最寄りの駅は、都営大江戸線の汐留駅。
この駅からなら、地下道っぽいところを通過できるので、
真冬でもそれほど寒くなく現地まで行くことができます。
ちなみに、管理人はJR新橋駅から歩いて行きましたが、
10分もかからず到着することができました。
新橋駅には、SLのイルミネーションがあるので、
そちらを見てからカレッタ汐留に移動しました^^
(SLのイルミネーションもなかなか良かったですよ!)
カレッタ汐留のイルミネーション開催期間は
“2014年11月13日(木)〜2015年1月12日(月・祝)”です。
年明け早々に終了してしまうので、
早めに行きたいところですね!!
また、開催時間は“17:00〜23:00”となっています。
sponsored link
しかし、状況によっては早めに終了することもあるようなので、
22時までには見に行った方がよさそうです。
記事後半で、現地の動画や写真を掲載していますが、
やっぱり実際に見に行くと全然迫力が違いますね〜^^;
写真や動画ですと、雰囲気は伝わるのですが、
それ以外の迫力などは、実際に行った人にしか分かりませんよね。
だからと言って、期待ハズレの動画ではないと思いますで^^:
気が向いたらぜひ見てみてください♪
どうやって彼氏に連れて行ってもらうか・・・?
「さ〜て、どうやって連れて行ってもらおうかしら」
これは意外と悩むところだと思います。
自分から誘っても、なんだか恥ずかしいし、
出来れば誘われてから行きたい!
そんな思いにかられてしまう部分もあると思います。
でも、それってどの女の子も共通して思っていることだと思うし、
どちらかというと、正常な心境ですので、
自分だけ変なのかな?なんて心配は要りません。
また、彼氏が全然イルミネーションに誘ってくれない!
ということは、よくあることだと思いますが、
「男はそういう動物」だと思ってください^^;
男は基本的には、
女性と考えていることが全然違います。
女性が「わ〜イルミ、超キレイ〜!写真撮ろう♪」に対して、
男性は「うん、まぁキレイだな。写真?まぁいいけど」くらい、
テンションが全然違うことが多いです(笑)
ですから、「乙女心を理解している男性」か、
「元から乙女心を持ち合わせている奇跡の男性」でないと、
そもそも女性をイルミに誘うなんて“あまりない”と考えていいでしょう。
もし、あなたが彼氏に対して「全然女の子を分かってない!」と、
何度か感情が爆発しそうになったこと(あるいは爆発した)がある場合は、
ぜひ“あなたから彼氏をイルミネーションに誘ってみましょう。”
前述したように、イルミデートを誘ってこない男性は、
いつまで経っても誘ってきません。
わざわざ寒い思いまでして、
女の子が見たいものだと理解していませんからね(笑)
しかし、あなたが勇気を出して誘って、「それなら」と一緒に行ってくれることで、
彼氏も「あ、この子はこういうのが好きなんだ」と理解してくれると思います。
つまり、自分から誘っておいて、
「女心を勉強させる」という一種の教育だと思って、
やさしく野外授業にさそってあげてください^^
そのとき、「帰りに飲み行こう!汐留や銀座には、リーズナブルで美味しいお店があるよ」と、
イルミネーションを見に行くメリットを提示してあげるといいでしょう。
「大好きな彼女が行きたがっている・・・
寒いけど・・・帰りに2人で飲みに行けるならいいかも♪」
と、プラスの思考を持ってもらえば、
当日は2人揃って楽しめると思います!
そして、彼氏も圧倒的な迫力に、
「すごいキレイだったね!」と、
あなたより興奮するかもしれません(笑)
意外とそういう子供っぽいところが、
キュンと母性をくすぐるのでたまらないのですよ。
2人の仲がより深まるように、
応援していますね〜!
トイレや周辺のお店情報
「せっかくのデートなのに、トイレに行くことが多かったら・・」
ご安心ください!
前述したとおり、
都営大江戸線の汐留駅から行けば、
地下道にトイレがあります。
また、カレッタ汐留はレストランなどが入っている施設になりますので、
とりあえず建物に入れば見つかるはずです。
周辺のお店ですが、イルミネーションを見ながら利用できるカフェがあります!
それが、カレッタ汐留「プロント」です。
プロントであれば、学生から社会人まで幅広く利用しますから、
デートで訪れることも抵抗がないはずです。
ちょっとネタバレになりますが、
実はイルミネーションのなかにはショーがあって、
音楽に合わせてライトが様々な顔を見せるのです^^
(偶然、その動画を撮影できました!)
そのショーのとき、このプロントはガラガラでした(笑)
みんな近くに行って写メを撮ったり忙しそうでしたね〜。
優雅にカフェからイルミネーションを鑑賞するのも、
寒がりの彼氏だったら最高かもしれませんね!
また、カレッタ汐留には平均予算で4000円前後のレストランから、
平均予算9000円ほどのリッチなレストランバーもあります。
記念日が近ければ、
予約して行くと良いかもしれませんね!
ちなみに、46階にある「響(ひびき)」というダイニングバーは、
平均予算が5000円で、夜景も見られて、オシャレな大人な空間でオススメ!
こんな感じです。(お店のHPへ)
高級感があるのに、そこそこ安いのに、
料理はかなりうまいし、お酒も豊富!
ほんといいんですよ〜。
なぜ、ここまでこの店をオススメするかって?
それは管理人が学生時代にバイトしていたから(笑)
カレッタではなく、銀座にあるお店でしたけどね。
みなさん良い人で、一番楽しかったバイト先でしたよ。
バイト先でしたよ。
気になる現地の動画や画像
お待たせしました!
いよいよ、撮影した動画をご覧ください!
(※画面が横になってしまうシーンもありますが、
雰囲気は感じ取れると思いますのでご了承ください^^;)
↓
いかがですか^^
めちゃくちゃキレイじゃないですか?
まるで宇宙空間に入ったような錯覚に陥るほどでした!
最後の方でアーチの中に入ったと思いますが、
まさに、異空間という言葉がふさわしい。
寒い季節に青色のライトは、
輝けば輝く程、なぜか温かみを感じました。
音楽に合わせて変動するイルミは、
イルミネーション全体が生き物のような存在でしたよ。
もうみんな釘付けで、
「うわ〜」とか「きれ〜い」と小さい声で漏れていましたね(笑)
ちなみに、これが光のアーチの入り口部分の撮影したもの。
↓
これが、メインのツリーです。
これだけが白や赤に変化していました。
かなりでかくて迫力がありました〜。
↓
これは、見ているお客さんを撮影した様子(笑)
週末の21時頃でしたが、そんなに混んでいるイメージはありませんでした!
↓
はい、これなんだと思いますか?
↓
・・・
・・
・
答えは、人工の雪をつくる機械!
完全にネタバレです(笑)
これはメインのツリーにあり、
遠くから見るとまるで雪が振って来たような、
美しい風景が楽しめるというもの。
まったく気がつくことなく、
なんだこれ?と見ていたら、
泡がフワフアと出てきたのでビックリ^^;
それを扇風機のようなもので飛ばしていたのですね。
(彼氏には内緒にしておいてくださいね笑!)
メインツリーの遠目からのショット
↓
何があるかわからない!そんな時のために
「とっても幸せな時間だった」
そんな時間はいつまでも続いてほしい!
と、思うのはあなただけではありません。
彼氏も少なからず、
こんなにキレイなイルミネーションを見たら、
もっと一緒にいたいな〜と思っているはずです。
さらにお酒が入れば、
あなたも彼氏とべたべたしたくなってくるはず・・。
それが、週末でお互いが休みなら尚更!
そんなとき、じゃあ朝まで。
という展開になればいいけど、なんと汐留&新橋には、
いわゆるラ○ホテルはないのです!
がーん!そいつはこまった!諦めるしかないか・・。
そんなことはございませんよ。
方法はいくつかあります!
⑴オシャレなビジネスホテルを利用
⑵駅を移動する
⑶彼氏の家にお泊り
⑴オシャレなビジネスホテルを利用
オススメなのは、
オシャレなのに、1泊1万円前後ですので、
下手したらラ○ホテルより全然コスパがいいかも。
ただし、当日予約は状況によっては難しいので、
早めの決断が重要になってきます。
この辺りの決断は、男性にやってもらったほうがいいので、
あなたはあくまで情報提示する程度でいいでしょう。
⑵駅を移動する
それらしい駅に移動するということです(笑)
お互いの駅が極端に遠いのであれば、
この選択は十分にありだと思います。
おもいきって渋谷あたりまで足を伸ばして、
夜更けまで遊んでからホテルインしてもいいかもしれませんね。
⑶彼氏の家にお泊り
事前にお願いするか、当日の流れに任せましょう。
どちらにせよ、メイク落としや翌日のメイク道具くらいは、
カバンの中に忍ばせておきましょう。
まとめ
イルミネーションは、女性の方が色彩感覚が豊なので、
男性の2倍は楽しめるとのこと。
そりゃ、男性よりも行きたくなりますわな(笑)
あなたからイルミネーションに誘った場合は、
もちろん楽しんでもらっていいのですが、
一緒に来てくれた彼氏に感謝のキモチを忘れずに^^
ここをしっかりしていれば、
もっとあなたのことを大事してくれます。
「今日はありがとう!○○と一緒に来たかったの♪楽しかった!」
こんな一言だけで、男性はどんなところでも連れて行ってくれるようになりますし、
仕事に対してもやる気が出てしまう、単純な生き物なのです(笑)
その反面、やはり感謝や自尊心を持たせてあげないと、
キモチは離れてしまいますから、要注意。
イルミネーションで、
ふたりの間に愛の光が点灯することを
心より応援しております^^
最後までお読みくださり、ありがとうございます。
他にも数分で読める記事をたくさん用意しています。
画像をクリックして読んでみてください^^
この記事を書いた人

- ウェブサイトをつくったりしている20代男。筋トレをこよなく愛しており、筋トレサークルを立ち上げてしまったほど。睡眠時間が十分でないと、記事作成に支障がでる、燃費非効率なボディに悶々としながら、1つ1つのライティングに思いを込めています。
最新記事4件
美容2015.05.18川崎ルフロンのミュゼに彼女が行ってきた!体験談をインタビューしてみた!
美容2015.05.11ミュゼ渋谷店に脱毛のカウンセリングに行ってきた体験談
ファッション2015.02.03春のトレンチ!レディースのコーデランキング!かわいい色気を!
仕事2015.02.03新しい職場に緊張する。お昼飯はどう振る舞えばいい?もう帰りたい!