- 2014-12-22
- グルメ
- 三崎まぐろ祭りだ!京急きっぷで行ってみた口コミ! はコメントを受け付けていません

「お得過ぎるでしょ。なんでみんないかないの?」
そんな声がよく聞こえてくる、京急の三崎まぐろ切符。
これから、ぜひ行こうと思っている方は必見です!
今回は、様々な口コミから、
人気のお店ベストランキングを発表します。
また、車で行っても楽しめるお店もありますから、
家族、友人同士でも気軽に足を運べますね。
それでは、本文でお会いしましょう。
実際の口コミはどうなの?
「実際のところ、どうなの?」
そんな心配をする方も多いと思います。
そこで、Twitterから三崎まぐろ切符を利用した方々の声を集めてみました。
一般人の素直な感想ですので、食べ◯グよりも信憑性がある?!
ものすごいお得なきっぷでビックリした!
採算度外視のシロモノ。また行きたいなあ
はい、そうなんです。
だれもが行って痛感するのは、
これ、京急儲かっているの?!ということ(笑)
とにかく、お得過ぎてびっくりしてしまうのだとか。
sponsored link
それもそのはず、
往復電車代金+京急バス乗り放題+食事+レジャー施設(温泉など)利用混みで、
3060円という破格の値段がついています!
3060円って・・もはや、安すぎると言ってもいいでしょう!
しかし、なぜこんなに安いのでしょうか?
実はこれはビジネスに関するある狙いがあると思うのです。
よく格安バス旅行に行くと、
なぜだか宝石屋さんとか、ガラス館とかに行きませんか?
別に買うつもりないんだけど、
ガイドさんやお店の人に案内されたら、
ついつい買ってしまった・・・。
こんなことありませんか?
実はこれが、ビジネスになっているんですね。
旅行先にあるお店の場合、
一番困っているのが「集客」なんです。
いかに、お客さんに来てもらうか?
が常に課題となっている訳です。
(というか、ほとんどの事業は集客が課題です。)
そこで、旅行会社が考えたのが、
「旅行途中で、あなたのお店に立ち寄ることで、お客をたくさん連れて行きます。
ですから、連れてきた人数に応じてお金をください」
という、ことだったのです。
こうすれば、
・お客は支払う料金を抑えることができる(お客は嬉しい!)
・旅行会社は、お客とお店から料金をいただける(儲かる!)
・現地のお店は、お客がくるから売り上げが上がる(下手にチラシや広告やるより確実!)
となり、3者が喜ぶ素晴らしいビジネスモデルだったのですね。
話は長くなりましたが、
今回の「三崎まぐろ切符」も、
同様なことが言えると思います。
つまり、赤字と思われてる京急も、
きちんと他から回収しているということです。
「お客様を連れていくので、
どうそ◯◯円お支払いください」と、
三崎まぐろのお店に交渉したのでしょう。
事実、三崎まぐろ切符が使えるお店は限られています。
ですから、それらのお店たちは、
かなり本気で商売をしているのでしょう。
(決して、他のお店がダメ、ということではありません。)
・・・
・・
・
ちょっと、ビジネス視点での展開になってしまいましたが^^;
要するにお客さんである我々にとっては、
かな〜りお得なプランである、ということです。
さて、ここからは、Twitterにあがった口コミをまとめていきます。
ずーっと気になってた、三崎まぐろきっぷ行ってきた!
充実の1日すぎたー(*´ω`*)〆の温泉がとても満足度高かった要因。
はい、こちらの方は温泉に行ってきたようですね。
前述しましたが、
まぐろが食べられるだけではなく、
温泉も入れてしまうのです!
これまた、びっくりですよね!
きちんとしたホテルから、
海の見える露天風呂まで、
いろいろ楽しめてしまうのですね。
うま〜いまぐろを食べて、
ゆっくり温泉に浸り、
帰りは寝ながら電車で・・。
最高じゃないですか?
これは、恋人同士だけでなく、
家族でも間違いなく楽しめプランです!
友人たちで、
ワイワイやるのもいいでしょうね^^
とにかく、オールマイティで活躍してくれるプチ旅行ですので、
旅行の計画が思い浮かばないな〜と思ったら、ぜひ行ってみるといいと思います!
三崎港にまぐろ食べに来たー!!
ガラス工芸体験したり、温泉入ったり、
産直センターでお土産買ったり、楽しい日帰り旅行でした!
そうなんです。
ガラス工芸体験もできてしまうのです!
前述したビジネス思考で考えると(笑)
ガラス体験なんかしたら、
自分のつくった作品は買いたくなるわけで^^;
と、まぁあまり現実的なことを語っても仕方ありませんね!
風呂+ガラス体験もできて、
さらにまぐろも食べれて、往復付き!
これは、うれしいですよね〜。
女性同士の日帰り旅行としてでも、
十分に使えるプランです。
今日は三崎まぐろ切符っていうので、
三崎口まで行って水族いって、マグロ食べてきた(^o^)
はい、水族館まで行けてしまいます(笑)
繰り返しますが、
往復代+食事代+温泉+ガラス工芸+水族館は、
お得すぎませんか?
こんなプランが、関東にあったなんて!
と、ただただ驚くばかり。
行った方は大概「楽しいうえに安いから、またいく!」と、
口を揃えて言っていますね^^;
ちなみに、そのほかのレジャー施設ですが、
水中観光船やサイクリングなども楽しめてしまいます!
う〜ん、これは朝早くから行ってみるしかないですね。
じゃないと、全部満喫できないかもしれません(笑)
切符の買い方〜現地まで
購入方法はいたってかんたん!
京急の窓口に行って、
「みさきまぐろ切符ください」と言えばOK!
どこの駅でも可能で、
駅員さんが対応してくれます。
また、有効期限は1日となっておりますので、
旅行に行く当日に買うとトラブルもなくいいと思います。
また、どうしても車で行きたいという方でも、
窓口で購入していただく必要があります。
純粋に、まぐろだけを楽しみたい方は、
次にある人気ベストランキングをご覧ください^^。
人気のお店ベストランキング
お待たせしました!
口コミから選んだ、人気のお店ベストランキングの発表です!
第3位「鮨処 紀川」
出典:http://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140603/14002818/dtlphotolst/4/smp2/
出典:http://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140603/14002818/dtlphotolst/1/smp2/
駅からも近く、いわゆる「回らないお寿司屋さん」として有名なお店。
まぐろの刺身のみにこだわった一品が最高です。
第2位「庄和丸」
出典:http://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140603/14004743/dtlphotolst/4/smp2/
まぐろ漬け丼が人気のお店です。
切符を使っているので、本当の値段はわかりませんが、
かなりお得!とのことです。
出典:http://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140603/14004743/dtlphotolst/1/smp2/
第1位「くろば亭」
出典:http://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140603/14000608/dtlphotolst/4/smp2/
不動の人気をほこるお店!
とにかく、うまい!の一言だそうです。
「まぐろのてんぷら」や「まぐろの唐揚げ」なんかもあるみたいです!
出典:http://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140603/14000608/dtlrvwlst/3274343/
まとめ
家族、友人、恋人同士でも、
十二分に楽しめるプランですね。
京急が打ち切りしてしまう前に、
早めに行かれることをオススメしますよ〜!
いつも最後までお読みくださり、本当にありがとうございます
この記事を書いた人

- ウェブサイトをつくったりしている20代男。筋トレをこよなく愛しており、筋トレサークルを立ち上げてしまったほど。睡眠時間が十分でないと、記事作成に支障がでる、燃費非効率なボディに悶々としながら、1つ1つのライティングに思いを込めています。
最新記事4件
美容2015.05.18川崎ルフロンのミュゼに彼女が行ってきた!体験談をインタビューしてみた!
美容2015.05.11ミュゼ渋谷店に脱毛のカウンセリングに行ってきた体験談
ファッション2015.02.03春のトレンチ!レディースのコーデランキング!かわいい色気を!
仕事2015.02.03新しい職場に緊張する。お昼飯はどう振る舞えばいい?もう帰りたい!